2020年に学習指導要領の改訂により、小学生の学習内容が大きく変わりました。
それにともない、今後の勉強に不安を感じる声も多く聞こえます。
今通信教育も大幅にリニューアルしていることを知っていますか?
そこで小学生におすすめの通信教育を厳選し、料金・難易度まで徹底比較しました。
小学生通信教育おすすめ6選
2020年小学生の学習指導要領の改訂について

学習指導要領の改訂により、2020年に小学生の学習内容が大きく変わりました。
- 外国語の教科化
- プログラミング教育の導入
この2点について解説します。
外国語の教科化
5年生から教科化、成績がつく
高学年で覚える単語の数は600~700語といわれています。
国語力がないのについていけるのか
そう不安を感じる保護者の声も多数あります。
今通信教育のほとんどが、英語対策を1年生から無理なく始められるように作られています。
英語の早期対策としても役立ちます。
プログラミング教育の導入
小学生でプログラミング教育が導入されます。
しかし現状では、学校の先生もプログラミングを教えることに不安を感じているようです。
文部科学省の小学生プログラミング教育の手引からもそのことがよく分かります。
本手引は、学習指導要領や同解説で示している小学校段階のプログラミング教育についての基本的な考え方などをわかりやすく解説し、教師がプログラミング教育に対して抱いている不安を解消し、安心して取り組めるようにすることをねらいとしており(後略)
引用:文部科学省ホームページ
お子さんがプログラミング学習についていけなくなったとき、学校やご家庭で上手くフォローすることはできるでしょうか?
通信教育はプログラミングも専門の先生により、1年生からでも無理なく学べます。
小学生通信教育の比較について

小学生通信教育の比較についてお話しします。
学習の目的に合った通信教育を選びましょう。
小学生通信教育の比較ポイント
この記事では以下の点を比較していきます。
- 学習方法(テキスト・タブレット)
- 学習時間の目安
- 添削の有無
- 難易度
- 料金
小学生通信教育の選び方
通信教育を選ぶには、学習の目的が大切です。
学習の目的例
教科書に沿った学習を進めたい
中学受験も視野に入れている
そこから、必要なサポートやお子さんに合った通信教育を探してみてください。
資料請求(無料)をするとお試し教材をもらえるものも多いので、実際にそれで学習してみるのもいいでしょう。
それでは小学生の通信教育を比較します。
小学生通信教育おすすめ6選を徹底比較

小学生通信教育おすすめ6選を比較します。
①進研ゼミ

塾・学習教室・通信教育の学習法において、小学生利用者数1位を誇る進研ゼミ小学講座。
小学生の約4人に1人が進研ゼミをしています。
学習内容も、教科書に沿った基礎から発展問題まで子どもにあったものを選択できます。
追加費用なしで1年生から英語とプログラミングを学べるのもいいですね!
進研ゼミの特長
対象学年 | 1年生~6年生 |
---|---|
学習科目 | 1・2年生:国・算・英 3~6年生:国・算・理・社・英 |
学習方法 | テキスト/タブレット |
学習時間 | 低学年:15分 中学年・高学年:15~20分 |
添削 | あり |
難易度 | 教科書対応~中学受験対応 |
資料請求 | あり(無料体験教材あり) |
進研ゼミの料金
1年生 | 2,980円~ |
---|---|
2年生 | 2,980円~ |
3年生 | 3,740円~ |
4年生 | 4,430円~ |
5年生 | 5,320円~ |
6年生 | 5,730円~ |
※12ヶ月分一括払いの月あたりの費用
進研ゼミのおすすめポイント
テキストとチャレンジタッチ
- 英語が追加費用なしで学習できる
- 基礎から発展問題まで幅広く対応
- 全国規模の実力テストがある
- 電子書籍約1,000冊が読み放題
チャレンジタッチ
- メールで学習状況を確認できる
- タブレット代金が半年以上で無料
進研ゼミの口コミ・評判
進研ゼミの口コミ・評判を紹介します。
日本の子どもの九九覚えの強い味方。それは「進研ゼミ小学講座」の九九の歌だ!!
あれさえあればすぐ覚えちゃうよね( ̄▽ ̄)
— アキラ🌈 (@love_photos_) 2014年7月8日
中学受験の対策ができる、別売りの有料オプション教材もあります。
\無料で資料請求!体験教材をもらう/
②Z会

Z会は中学受験対応の通信教育として有名です。
難関中学合格の実績もあり、わかりやすい良質なテキストで受講者も多くいます。
難易度は高いですが、良問も多く基本学習にプラスして知識を深められます。
選択できるコースも多いため様々な勉強の方向性に合わせることが可能。
1年生からプログラミングも学べます。
ですが、充実した内容と添削等のサポート体制がしっかりしているのでコストパフォーマンスは良いでしょう。
Z会の特長
対象学年 | 1年生~6年生 タブレットコース(1・3~6年生) 中学受験コース(3~6年生) |
---|---|
学習科目 | 1・2年生:国・算・英 3~6年生:国・算・理・社・英 |
学習方法 | テキスト/タブレット |
学習時間 | 1年生:10~15分 2年生:20~25分 3・4年生:30分 5・6年生:40分 |
添削 | あり |
難易度 | 標準~中学受験対応 |
資料請求 | あり(おためし教材あり) |
Z会の料金
1年生 | 3,927円 |
---|---|
2年生 | 4,301円 |
3年生 | 1,542~5,068円 |
4年生 | 1,776~6,004円 |
5年生 | 1,870~8,140円 |
6年生 | 1,916~8,370円 |
※スタンダード・12ヶ月分一括払いの月あたりの費用
※3年生からは1教科から受講可能
Z会のおすすめポイント
- シンプルでわかりやすい教材
- Z会独自の良問で考える力がつく
- 中学受験対策の確かな実績
- 一人の担任指導者が学年末まで担当
- いつでも1ヶ月から受講できる
Z会の口コミ・評判
Z会の口コミ・評判はこちら。
>>【Z会小学生】口コミ・評判は?ハイレベルの料金は?【体験談】
中学受験を塾ではなく、通信教育で学習したいならZ会がおすすめです。
\無料で資料請求!おためし教材をもらう/
③スマイルゼミ

スマイルゼミは専用のタブレットのみで学習ができる通信教育です。
タブレット1台で、低学年の子でも迷わず勉強できるようになっています。
教科書に沿った学習から、中学受験まで対応。
丸つけも自動で早いです!
追加費用なしで1年生から英語とプログラミングを学べます。
全国で無料の体験会をしているので、入会前にお試しができますよ。
スマイルゼミの特長
対象学年 | 1年生~6年生 |
---|---|
学習科目 | 1・2年生:国・算・英 3~6年生:国・算・理・社・英 |
学習方法 | タブレット |
学習時間 | 10分~20分 |
添削 | なし |
難易度 | 教科書対応~中学受験対応 |
資料請求 | あり |
スマイルゼミの料金
1年生 | 標準 3,278円~ 発展 3,828円~ |
---|---|
2年生 | 標準 3,520円~ 発展 4,400円~ |
3年生 | 標準 4,180円~ 発展 5,170円~ |
4年生 | 標準 4,840円~ 発展 5,830円~ |
5年生 | 標準 5,720円~ 発展 6,710円~ |
6年生 | 標準 6,270円~ 発展 7,260円~ |
※12ヶ月分一括払いの月あたりの費用
スマイルゼミのおすすめポイント
- 追加費用なしで英語ができる
- 学習状況がスマホから確認できる
- 学習状況からプログラムを作成
- 発展クラスは中学受験対応
- 全額返金保証がある
スマイルゼミの口コミ・評判
スマイルゼミの口コミ・評判を紹介します。
休校中のお勉強対策に #スマイルゼミ 導入してみたらめちゃくちゃハマってる…!!
iPadもSwitchもない我が家に初めてやってきたタブレットってだけでもう物珍しさから食いつき半端ない😅私宛にメッセージを送れるのもヨイ…わりとツッコミ所満載なメッセージを沢山送ってくれます(隣の部屋からw) pic.twitter.com/c8m2LYImPa
— 五月堂☆3/5~8 LIMITED ONLINE STORE開店!! (@koe_chan) 2020年3月10日
自宅でオンライン受験ができて、すぐに自動採点され保護者に結果が届きます。
\無料で資料請求する/
④小学ポピー

ポピーは40年以上続いてきた通信教育。
学校の授業の復習に役立ちます。
教科書に沿った学習内容で、ワークに教科書のページ数も書かれていてわかりやすいです。
ポピーのテストも教科書に合っているため本番のテスト対策に使えます。
余計な付録がない分、低価格で学校の勉強をフォローしてくれるでしょう。
小学ポピーの特長
対象学年 | 1年生~6年生 |
---|---|
学習科目 | 1・2年生:国・算・英 3~6年生:国・算・理・社・英 |
学習方法 | テキスト |
学習時間 | 学年×10分 |
添削 | なし |
難易度 | 教科書対応 |
資料請求 | あり(無料見本あり) |
小学ポピーの料金
1年生 | 2,500円 |
---|---|
2年生 | 2,900円 |
3年生 | 3,300円 |
4年生 | 3,300円 |
5年生 | 3,800円 |
6年生 | 3,800円 |
※毎月払いの費用
※2020年度4月号からの値段
小学ポピーのおすすめポイント
- 他社と比べて価格が安い
- 学校のテストの準備ができる
- 教科書に沿ったテキストでその日に復習できる
- 学習相談サービスで解き方・教え方の相談ができる
- 教育相談サービスで学習以外のことも相談できる
小学ポピーの口コミ・評判
小学ポピーの口コミ・評判はこちら。
>>【小学ポピーの口コミ・評判】教科書準拠でおすすめの通信教育教材
学校の勉強をすぐに復習したいなら小学ポピーがおすすめ。4月号からさらに低価格になりました。
\2020年4月から値下げ!無料見本をもらう/
⑤名探偵コナンワークブック(旧まなびwith)

2021年4月から、名探偵コナンゼミという小学館の通信教育教材が新たにはじまります。
ドラゼミ時代からの子どもの思考力を伸ばす強みをそのままに、名探偵コナンの世界観の中で、楽しみながら学ぶことができます。
魅力あるキャラクターたちと、いろいろな角度から子どもの考える力をのばし、答えにたどり着く力が身につきます。
基礎的な学習にプラスして、小学生のつまづきやすい「作文・読解・算数の文章題・図形」に力を入れた教材になっています。
名探偵コナンワークブックの特長
対象学年 | 1年生~6年生 |
---|---|
学習科目 | 国・算・思考・英 |
学習方法 | ワークブック |
学習時間 | 学年×10分 |
添削 | あり(年2回) |
難易度 | 標準 |
資料請求 | あり(WEB上で、おためしワークブックの利用が可能) |
※無料教材セット&資料は送付サービスからWEB上での利用に移行中。
名探偵コナンワークブックの料金
1年生 | 2,420円~ |
---|---|
2年生 | 2,530円~ |
3年生 | 3,080円~ |
4年生 | 3,740円~ |
5年生 | 4,290円~ |
6年生 | 4,620円~ |
※価格は月額・税込です。PDF版のみの場合は、教材配送ではなくWEB上の会員サイトからPDF版にアクセスして印刷、利用することができます。
名探偵コナンワークブックのおすすめポイント
- 名探偵コナンの世界観を楽しみながら学べる
- 独自のテキストで思考力を伸ばす
- 作文・読解・算数の文章題・図形の力がつく
- 毎月のワークブックと連動した映像教材が見れる
- 学習内容にそったナゾトキブラウザゲーム「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」がある(有料)
\2021年4月スタートの新しい通信教育/
⑥がんばる舎

通信教育の中で価格が安い「がんばる舎」。
衝撃の安さですね。
理科と社会の副教材も年間900円で利用可能。
(5・6年生は2020年9月から販売予定)
教科書に沿った内容のテキストは、シンプルな白黒で無駄のない作りです。
入退会が自由で1ヶ月のみの利用も可能!
解答用紙には、わかりやすい解説がついているため保護者も安心です。
がんばる舎の特長
対象学年 | 1年生~6年生 |
---|---|
学習科目 | 1~6年生:国・算・英 3~6年生:国・算・理・社・英 |
学習方法 | テキスト |
学習時間 | 20分 |
添削 | なし |
難易度 | 教科書対応 |
資料請求 | なし(公式サイトに教材サンプル) |
がんばる舎の料金
1~6年生 | 900円 |
---|
※月あたりの費用
※1年払いにすると1ヶ月分サービス
理科 3~6年生 | 900円 |
---|---|
社会 3~6年生 | 900円 |
※別売りの年間教材
がんばる舎のおすすめポイント
- 通信教育の中でも最安値
- 教科書に沿ったシンプルな作り
- 解答用紙に解説がついている
- 入退会自由で1ヶ月のみの受講可能
がんばる舎の口コミ・評判
がんばる舎の口コミ・評判はこちら。
>>【がんばる舎】口コミ・評判と料金まとめ|Gambaエース小学生
安くしたいならこれがおすすめ!
シンプルなテキストは気が散らないためいいと好評です。
\2020年度4月号からリニューアル!/
【2021】小学生通信教育おすすめ比較|まとめ

2020年に外国語やプログラミングと大きく学習内容が変わりました。
それにともない通信教育も大幅に進化しているのを感じますね。
お子さんにあった通信教育が見つかりましたら嬉しいです。